FreeBSD 2.X についての FAQ (よくある質問とその答え)
 The FreeBSD Documentation Project
$Date: 1999/02/02 17:36:48 $
    これは FreeBSD システムバージョン 2.X についての FAQ です.     特に断わりがない限りはどの項目も FreeBSD 2.0.5 以降のものを想定しています.     <XXX>のついている項目はまだ作業中のものです.     この FreeBSD ドキュメンテーション プロジェクトに協力したいと思ったら,     FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクトメーリングリスト     <freebsd-doc@FreeBSD.ORG>
    まで (英語で) 電子メールを送ってください.     このドキュメントの最新バージョンは, いつでも 日本国内版 FreeBSD World Wide Web サーバや
    FreeBSD World Wide Web サーバで
    見ることができます. また,     HTML 形式のものを HTTP で
    ダウンロードすることもできます.     これらを gzip で圧縮したものが FreeBSD FTP サーバ
    に置かれています. また, FAQ の検索も可能です.   
日本語版の作成は FreeBSD 日本語ドキュメンテーションプロジェクトが
オリジナルの英語版をもとにしておこなっています. 日本語訳および, 
日本語版のみに関することは FreeBSD 日本語ドキュメンテーションプロジェクト
<doc-jp@jp.FreeBSD.ORG> において日本語で議論されています. 
必要に応じて日本語ドキュメンテーションプロジェクトから
本家ドキュメンテーションプロジェクトに対してフィードバックを
おこないますので, 英語が得意でない方は FreeBSD 日本語ドキュメンテーションプロジェクト
<doc-jp@jp.FreeBSD.ORG> まで日本語で
コメントをお寄せください.
また, この FreeBSD FAQ とは別に, 日本の FreeBSD ユーザ有志によって
メーリングリスト FreeBSD-users-jp や ニュースグループ fj.os.bsd.freebsd などへの投稿
をもとに作成された QandA が公開されています. 特に日本語環境など日本固有の話題
が充実していますので, こちらも合わせてご覧ください.
 
- 1.1. この FAQ の目的は?
 
- 1.2. FreeBSD って何?
 
- 1.3. FreeBSD が目指しているもの
 
- 1.4. どうして FreeBSD と呼ばれているのですか?
 
- 1.5. FreeBSD の最新バージョンは?
 
- 1.6. FreeBSD-currentって何?
 
- 1.7. FreeBSD-stable のコンセプトって何?
 
- 1.8. 2.1-stable ブランチが 2.1.7.1 で終わったのはなぜですか?
 
- 1.9. FreeBSD のリリースはいつ作られるのですか?
 
- 1.10. FreeBSD は PC 用だけしかないの?
 
- 1.11. 誰が FreeBSD の責任者?
 
- 1.12. どこから FreeBSD を入手できますか?
 
- 1.13.         FreeBSD のメーリングリストについて知りたいのですが?
 
- 1.14. FreeBSD のニュースグループは何がありますか?
 
- 1.15.         FreeBSD の IRC (Internet Relay Chat) について何か情報はありますか?
 
- 1.16. FreeBSD の本
 
- 1.17. Problem Report (障害報告) データベースにアクセスする方法は?
 
- 1.18. FAQ の ASCII/Postscript 版はどこで手に入りますか?
 
- 1.19. ハンドブックの ASCII/Postscript 版はどこで手に入りますか?
 
- 1.20. ASCII のハンドブックはプレインテキストではありません!
 
- 1.21. FreeBSD の Web のミラーサイトになりたいです!
 
- 1.22. このドキュメントを何語かに翻訳したいのですが.
 
- 1.23. その他の情報
 
- 2.1.         FreeBSD を入手するにはどのファイルをダウンロードすればいいですか?
 
- 2.2. ブートフロッピーイメージが一枚のフロッピーディスクに納まらないみたい!
 
- 2.3. FreeBSD のインストールについての説明書はどこにありますか?
 
- 2.4. FreeBSD を動作させるには何が必要ですか?
 
- 2.5. 4 MB しかメモリがないのですが, インストールできますか?
 
- 2.6.         自分用のインストールフロッピーを作るには?
 
- 2.7. 自分の PC に複数のオペレーティングシステムを入れるには?
 
- 2.8. 同じマシンで Windows 95 と共存できますか?
 
- 2.9.         Windows 95 がブートマネージャを潰しちゃった! どうやって戻すの?
 
- 2.10. 不良ブロックのあるディスクにインストールできますか?
 
- 2.11. インストーラからブートしたら変なことになりました!
 
- 2.12. あれ! テープからインストールできません!
 
- 2.13. パラレルライン (PLIP) 経由でふたつの FreeBSD box を接続したい
 
- 2.14.         ラップトップ PC に PLIP (パラレルライン IP) 経由でインストールできますか?
 
- 2.15.         ハードディスクドライブには, どのジオメトリを使うべきでしょうか?
 
- 2.16. ディスクの分割の仕方で何か制限はありますか?
 
- 2.17.         大容量ディスクを持っていますが, ディスクマネージャは使えますか?
 
- 2.18.         FreeBSD のブート時に ``Missing Operationg System'' と表示されます
 
- 2.19. ブートマネージャの `F?' プロンプトが表示されません. 
 
- 2.20.         16MB を越えるメモリを搭載していますが, 何か問題が起こりますか?
 
- 2.21. ソースを全部インストールする必要はありますか?
 
- 2.22. カーネルは作り直さなくちゃならないんですか?
 
- 2.23.         アメリカ合衆国国外に住んでいますが, DES 暗号化ソフトウェアは使えますか?
 
- 2.24. ブートフロッピーで起動すると, ``Probing Devices...'' の画面でハングアップします.
 
- 2.25. インストール終了後にシステムをリブートすると, ``panic: cant mount root'' のエラーとなります.
 
- 2.26. メモリの大きさの制限は?
 
- 2.27. ffs ファイルシステムの大きさの制限は?
 
- 2.28. フロッピーに 1 テラバイトのファイルを格納するには?
 
- 3.1. FreeBSD は, どんなハードディスクドライブをサポートしているのですか?
 
- 3.2. どの SCSI コントローラをサポートしているのですか?
 
- 3.3. どんな CD-ROM ドライブをサポートしているのですか?
 
- 3.4. ZIP ドライブをサポートしていますか?
 
- 3.5.         では, JAZ や EZ, それからその他のリムーバブルドライブはサポートしていますか?
 
- 3.6. どのマルチポートシリアルカードをサポートしていますか?
 
- 3.7. 珍しいバスマウスを持っているのですが, どのように設定すればいいのですか?
 
- 3.8.           PS/2 マウス(マウスポートマウス, キーボードマウス) を使うには, どのように設定すればいいのですか?
 
- 3.9.         X Window System 以外の環境でマウスを使うことは可能ですか?
 
- 3.10. テキストコンソールでマウスを使ってテキストのカットアンドペーストをするにはどうしたらよいのですか?
 
- 3.11. 私のマウスには可愛いホイールやボタンがついているのですが, これは FreeBSD では使えるのですか?
 
- 3.12.         ラップトップ PC のマウス/トラックボール/タッチパッドは使えますか?
 
- 3.13. どんなテープドライブをサポートしていますか?
 
- 3.14. どんなテープチェンジャーをサポートしていますか?
 
- 3.15. どんなサウンドカードをサポートしていますか?
 
- 3.16. どんなネットワークカードをサポートしていますか?
 
- 3.17. 数値演算コプロセッサを持っていません - 何かまずいでしょうか? 
 
- 3.18. 2.x で, 他にどのドライバがサポートされていますか?
 
- 3.19. パワーマネージメント機能付きのラップトップ PC を持っています. 
 
- 3.20. 特定のハードウェアに関する問題の回避について. 
 
- 3.21.       新しい Adaptec コントローラを持っているのですが, FreeBSD が検出できないようです.
 
- 3.22.      内蔵の Plug & Play モデムを持っているのですが, FreeBSD が検出できないようです.
 
- 3.23.      シリアルコンソールで boot: プロンプトを表示するにはどうすればいい?
 
- 3.24.         なぜ Micron コンピュータで 3Com PCI ネットワークカードが動かないのでしょう?
 
- 3.25. 対称型マルチプロセッシング (SMP) をサポートしていますか?
 
- 4.1. ハードディスクに不良ブロックがあります!
 
- 4.2. Bustek 742a EISA SCSI が認識されません.
 
- 4.3.         HP Netserver 上のオンボード SCSI コントローラが認識されません.
 
- 4.4. この CMD640 IDE コントローラはどこかおかしいようです.
 
- 4.5. ``
ed1: timeout'' のようなメッセージがいつも出ます.  
- 4.6. CDROM をマウントしようとすると ``Incorrect super block'' と言われます. 
 
- 4.7. CDROM をマウントしようとすると ``Device not configured'' と言われます. 
 
- 4.8. 私のプリンタはとてつもなく遅いのです. どうしたらよいのでしょう?
 
- 4.9. 私のプログラムは時々 ``Signal 11'' のエラーで止まってしまいます. 
 
- 4.10. ブートの時に画面が真っ暗になって同期も取れません. 
 
- 4.11.         128MB の RAM があるのですが, 64MB しか認識しません. 
 
- 4.12. FreeBSD 2.0 が ``kmem_map too small!'' と言ってパニックします. 
 
- 4.13. 新しいカーネルでリブートすると ``CMAP busy panic'' となってパニックを起こしてしまいます. 
 
- 4.14. ahc0: brkadrint,  Illegal Host Access at seqaddr 0x0 というエラーが出ます
 
- 4.15. sendmailが ``mail loops back to myself'' というメッセージを出すのですが. 
 
- 4.16. リモートマシン上のフルスクリーンアプリケーションがうまく動かない
 
- 5.1. FreeBSD 用の Motif はどうやったら手に入りますか
 
- 5.2. FreeBSD 用の CDE はどうやったら手に入りますか
 
- 5.3.         高機能な商用 X サーバってあるんですか?
 
- 5.4. FreeBSD 用のデータベースシステムはありますか?
 
- 6.1. そういうユーザアプリケーションはどこにあるの?
 
- 6.2. libc.so.3.0 はどこにありますか?
 
- 6.3.         386/486SX のマシンで ghostscript を動かすとエラーがでます. 
 
- 6.4.         SCO/iBCS2 のアプリケーションを実行すると, 
socksys で落ちてしまいます. 
- 6.5. INN (インターネットニュース) の設定方法は?
 
- 6.6. どのバージョンの Microsoft FrontPage を入手すればいいの?
 
- 7.1.         カーネルをカスタマイズしたいんですが, 難しいですか?
 
- 7.2.         
_hw_float が無いので, カーネルのコンパイルがうまくいきません. 
- 7.3. マルチポートシリアル関連のコードでの, 割り込みの競合
 
- 7.4. QIC-40/80 ドライブのサポートを有効にするには? 
 
- 8.1. システムスタートアップファイルはどこにあるのですか?
 
- 8.2. 簡単にユーザを追加するにはどうすればいいのですか?
 
- 8.3. FreeBSD システムに新しいハードディスクを追加するには?
 
- 8.4. 新しいリムーバブルドライブを持っていますが, どうやって使うの?
 
- 8.5. どのようにしたら DOS の拡張パーティションをマウントできますか?
 
- 8.6. 他のシステムのファイルシステムを FreeBSD でマウントすることはできますか?
 
- 8.7. どのようにしたら FreeBSD を NT ローダーからブートさせることができますか?
 
- 8.8.         FreeBSD と Linux を LILO からブートするには?
 
- 8.9.        FreeBSD と Linux を BootEasy からブートするには?
 
- 8.10.         「危険覚悟の専用 (dangerously dedicated) ディスク」は健康に悪いの?
 
- 8.11. どのようにしたらスワップ領域を増やせますか?
 
- 8.12. プリンタのセットアップで問題があります
 
- 8.13. 私のシステムのキーボードマッピングは間違っています. 
 
- 8.14. ユーザディスククォータが正常に動作していないようです. 
 
- 8.15. わたしの ccd の何が適合していない (Inappropriate) のでしょう?
 
- 8.16. どうしてわたしの ccd のディスクラベルを変更することができないのでしょう?
 
- 8.17. FreeBSD は System V の IPC プリミティブをサポートしますか? 
 
- 8.18.         UUCP で mail を配送するには sendmail をどう使えばよいのですか?
 
- 8.19.         ダイアルアップでインターネットに接続する環境でメールをセットアップするにはどうやるの?
 
- 8.20. しまった! root のパスワードを忘れてしまった!
 
- 8.21. Control-Alt-Delete でシステムがリブートしないようにするにはどうすればいい?
 
- 8.22. DOS のテキストファイルを UNIX のテキストファイルに整形するにはどうすればいい?
 
- 8.23. 名前で指定してプロセスにシグナルを送るにはどうすればいい?
 
- 8.24. su が not in root's ACL と言って私を悩ませるのはなぜ?
 
- 8.25. Kerberos をアンインストールするにはどうすればいいの?
 
- 9.1. X を動かしたいのですが, どうすればいいのですか?
 
- 9.2. 私のマウスはなぜ X で動かないのでしょうか?
 
- 9.3. X のメニューやダイアログボックスがうまく動きません.
 
- 9.4. 仮想コンソールとは何ですか? どうやったら使えますか?
 
- 9.5. X から仮想コンソールに切替えるにはどうすればよいのですか? 
 
- 9.6. XDM をブート時に起動させるにはどうしますか?
 
- 9.7. xconsole を動かそうとすると ``Couldn't open console'' とエラーが出ます. 
 
- 9.8. 私の PS/2 マウスは X ウィンドウシステム上でうまく動きません. 
 
- 9.9. MouseSystems の PS/2 マウスがうまく動きません.
 
- 9.10. X のアプリケーションを構築する時に, 
imake can't find 
- 9.11. マウスのボタンを入れ替える方法はありますか?
 
- 10.1. ``diskless boot'' に関する情報はどこで得られますか?
 
- 10.2.         FreeBSD をネットワークの router として使用することはできますか?
 
- 10.3.         Win95 の走っているマシンを, FreeBSD 経由でインターネットに接続できますか?
 
- 10.4.         ISC からリリースされている BIND の最新版は compile できないんでしょうか?
 
- 10.5. FreeBSD で SLIP と PPP は使えますか?
 
- 10.6.         FreeBSD は NAT か IP マスカレードをサポートしていますか?
 
- 10.7.         
ppp が動きません. どこを間違えているのでしょう? 
- 10.8. 
/dev/ed0 デバイスを作成することができません.  
- 10.9. Ethernet アドレスのエイリアスはどのようにして設定できますか?
 
- 10.10. 3C503 で他のネットワークの port を使用するにはどのようにすればよいですか?
 
- 10.11. FreeBSD との間で NFS がうまくできません. 
 
- 10.12. 何故 Linux のディスクを NFS マウントできないのでしょうか?
 
- 10.13. 何故 Sun のディスクを NFS マウントできないのでしょうか?
 
- 10.14. PPP で NeXTStep に接続する際に問題があるのですが. 
 
- 10.15. IP multicast を有効にするには?
 
- 10.16. DEC の PCI チップセットを用いている network カードにはどのような物がありますか?
 
- 10.17. 何故自分のサイトのホストに対して FQDN を使用する必要があるのですか?
 
- 10.18. すべてのネットワークの操作に対して ``Permission denied'' というメッセージが表示されるのですが. 
 
- 10.19. IPFWのオーバーヘッドはどのくらいでしょうか?
 
- 10.20. サービス要求を他のマシンにリダイレクトするには?
 
- 11.1. どうやったら FreeBSD がシリアルポートを認識したことを知る事ができますか?
 
- 11.2.  どうやったら FreeBSD がモデムカードを認識したことを知ることができますか?
 
- 11.3. 2.0.5 にアップグレードしたら 
tty0X が見つからなくなってしまったのですが 
- 11.4. どうやったら FreeBSD でシリアルポートにアクセスできますか?
 
- 11.5. マルチポートシリアルカードをサポートさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
 
- 11.6.  FreeBSD で複数のマルチポートシリアルカード間で irq を共有することはできますか?
 
- 11.7. ポートにデフォルトのパラメータを設定する事は出来ますか?
 
- 11.8. どのようにしたら モデム経由でダイヤルアップログインができるのでしょうか?
 
- 11.9. ダムターミナルを FreeBSD マシンに接続するにはどうしたらよいのでしょうか?
 
- 11.10. どうして 
tip や cu が動かないのですか? 
- 11.11. 私の Hayes モデムはサポートされていないのですが, どうしたらいいのでしょうか. 
 
- 11.12. これらの AT コマンドを入力するには?
 
- 11.13. pn 機能の 
@ 記号が使えません! 
- 11.14. コマンドラインから電話番号を指定するには?
 
- 11.15. 毎回 bps レートを入力しなければいけませんか?
 
- 11.16. ターミナルサーバを経由して複数のホストへアクセスしたいのですが. 
 
- 11.17. 
tip を使ってそれぞれのサイトの複数の回線に接続できますか? 
- 11.18. CTRL+P を 1回送るために 2度押す必要があるのはなぜ? 
 
- 11.19. 打ち込んだ文字が突然すべて大文字になりました??
 
- 11.20.  
tip でファイルを転送するには? 
- 11.21.  
tip から zmodem を実行するには? 
- 11.22. 設定が正しいのにもかかわらず, FreeBSD がシリアルポートを見付けられません. 
 
- 12.1.         FreeBSD は Linux より多くのスワップ領域を消費するのはなぜですか?       
 
- 12.2.         FreeBSD の実行フォーマットの a.out はどのようなものですか, a.out を使う理由, ELFを使う理由は何でしょう?
 
- 12.3. それにしても, なぜそんなに多くのフォーマットがあるのですか?
 
- 12.4. なぜシンボリックリンクのパーミッションは chmod で変えられないのですか?
 
- 12.5.         login 名がいまだに 8文字に制限されているのはなぜですか
 
- 12.6. FreeBSD 上で DOS のバイナリを動かすことはできますか? 
 
- 12.7.         ``
sup'' とは何で, どのようにして使うものなのでしょうか? 
- 12.8. FreeBSD をクールに使うには?
 
- 12.9. 誰かが私のメモリカードをひっかいているのですか??
 
- 12.10. 'MFC' とはどういう意味ですか
 
- 13.1.         SNAP とか RELEASE とかは何?
 
- 13.2.         自分用のカスタムリリースを構築するには?
 
- 13.3. カスタムのインストールディスクを作るにはどうすればいいのですか? 
 
- 13.4.         ``make world'' をおこなうと既存のバイナリを上書きしてしまうのですが.
 
- 13.5.         システムブート時に ``(bus speed defaulted)'' とメッセージが出ます.
 
- 13.6.         インターネットアクセスに制限があっても current を追いかけられますか? 
 
- 13.7. どのようにして配布ファイルを 240kバイトに分割しているのですか?
 
- 13.8. 私はカーネルに拡張をおこないました. 誰に送ればいいですか? 
 
- 13.9. PnP ISA カードの検出と初期化はどのようにおこなうのですか? 
 
- 13.10. FreeBSD は, 他のアーキテクチャをサポートしないんですか? 
 
- 13.11. デバイスドライバを開発したので, メジャー番号が必要です. 
 
- 13.12. 代替のディレクトリ配置ポリシー
 
- 13.13. カーネルパニックを最大限に利用する
 
- 15.1. 翻訳者 (五十音順) 
 
- 15.2. 査読者 (五十音順) 
 
- 15.3. 作業環境整備 (五十音順)