FreeBSD 2.X についての FAQ (よくある質問とその答え)
 : ユーザアプリケーション
 :         386/486SX のマシンで ghostscript を動かすとエラーがでます. 
Previous: libc.so.3.0 はどこにありますか?
Next:         SCO/iBCS2 のアプリケーションを実行すると, socksys で落ちてしまいます.
  6.3.         386/486SX のマシンで ghostscript を動かすとエラーがでます. 
      
あなたのマシンには数値演算プロセッサが塔載されていませんね?
カーネルにコプロセッサの代わりとなる数値演算エミュレータを
追加する必要があります. 
以下のオプションをカーネルのコンフィグレーションファイルに
追加して, カーネルを再構築してください. 
        options GPL_MATH_EMULATE
      
注 このオプションを追加する場合, 
MATH_EMULATE の行を削除してください. 
 
FreeBSD 2.X についての FAQ (よくある質問とその答え)
 : ユーザアプリケーション
 :         386/486SX のマシンで ghostscript を動かすとエラーがでます. 
Previous: libc.so.3.0 はどこにありますか?
Next:         SCO/iBCS2 のアプリケーションを実行すると, socksys で落ちてしまいます.