FreeBSD ハンドブック
 : シリアル通信
 : シリアル端末
Previous: シリアル接続の基礎
Next: 端末の種類と利用方法
  13.2. シリアル端末
原作:  Sean Kelly
<kelly@fsl.noaa.gov>
28 July 1996
訳: 中根 雅文
<max@FreeBSD.ORG>
シリアル端末を利用することで, コンピュータのコンソールのそばにいないと
きや, 手近にネットワーク接続されているコンピュータがないときでも,
FreeBSD の機能を便利に, かつ安価に利用することができます. ここでは,
FreeBSD にシリアル端末を接続する方法を解説します.
- 13.2.1.1. ダム端末
 
- 13.2.1.2. PC を端末として利用する
 
- 13.2.1.3. X 端末
 
- 13.2.2.1. ケーブル
 
- 13.2.2.2. ポート
 
13.2.3. 設定
- 13.2.3.1.  
/etc/ttys へのエントリの追加 
- 13.2.3.2. 
getty タイプの指定 
- 13.2.3.3. デフォルトのターミナルタイプの指定
 
- 13.2.3.4. ポートを利用可能にする
 
- 13.2.3.5. ``secure'' なポートの指定
 
- 13.2.3.6. 
init にファイル /etc/ttys の再読み 
 
FreeBSD ハンドブック
 : シリアル通信
 : シリアル端末
Previous: シリアル接続の基礎
Next: 端末の種類と利用方法