現存のソースコードへの追加または変更は, いくらかトリッキーな仕事で あり, core の FreeBSD 開発の現状にあなたがどれだけ通じているかに大 きく依存します. 「FreeBSD-current」として知られる FreeBSD の特別な 継続的リリースがあります. FreeBSD-current は開発者の積極的な活動の 便宜のために, 色々な方法で利用可能になっています. FreeBSD-current の入手と使用方法についての詳しい情報については 最新の FreeBSD を追いかける を参照してください.
不幸にして古いソースをもとに仕事をすることは, 時々あなたの変更が時
代遅れ, または FreeBSD への簡単な再統合に合わなくなっていることを意
味します. システムの現状に関する議論がおこなわれている FreeBSD アナウンスメーリングリスト
<freebsd-announce@FreeBSD.ORG> と
FreeBSD-current メーリングリスト
<freebsd-current@FreeBSD.ORG> へ参加することで, この可能性を最小限にすることができます.
完全な最新のソースを変更のベースにできることが確実になったと仮定し
て, 次のステップは FreeBSD の保守担当者へ送る差分ファイルの生成です. 
これは diff(1) コマンドを使用しておこないますが, 「context
diff」形式が好まれるようです. 例えば:
diff -c oldfile newfile
または
diff -c -r olddir newdir
これで指定されたソースファイルまたはディレクトリ階層に対するコンテ
キスト形式の差分が生成されます. 詳しい説明は diff(1) のマ
ニュアルページを参照してください.
差分ファイル (patch(1) コマンドでテストできます) を作ったら, 
それらを FreeBSD に含めてもらうようメールで送ってください. 
バグ報告と一般的な論評 
に記述されているように send-pr コマンドを使用してください. 
差分ファイルだけを FreeBSD の技術的な議論のメーリングリスト
<freebsd-hackers@FreeBSD.ORG> へ送ってはいけません. 
途方にくれてしまいます! 
私たちは多忙なので, あなたの提案に大変感謝します 
(これはボランティアのプロジェクトです!).
すぐに取りかかることはできませんが, 処理されるまでは
ちゃんと pr データベースに残っています. 
あなたがそうした方がいいと思う場合 (例えば, ファイルの追加, 
削除または名称変更など), 変更を tar ファイルにまとめ, 
uuencode(1) プログラムにかけてください. 
Shar アーカイブも歓迎します. 
例えばあなたがそれ自身のさらなる配布を管理するコピーライト問題を良
く分かっていないとか, 単に厳しいレビューをおこなっておらず, リリース
する準備ができていないなど, あなたの変更が潜在的に不安定な性質をも
つものである場合, send-pr(1) で送付するよりむしろ FreeBSD コアチーム
<freebsd-core@FreeBSD.ORG> 
へ直接送ってください. コアチームメーリングリスト宛のメールは, 日々の仕
事のほとんどを FreeBSD でおこなっている人たちの, より小さなグルー
プに届きます. このグループもまたとても忙しい ことに注意し
て, 本当に必要な場合にコアチームの彼らにメールを送るだけにしてください.
コーディングスタイルに関する情報は man 9 intro および 
man 9 style を参照してください. コードを提出する前には,
少なくともこの情報を意識しておいてくださるようお願いします.